「判例タイムズ社」の雑誌「民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準[全訂4版] 別冊判例タイムズ16号」の紹介

雑誌定期購読のマグリスト情報局

Home: マグリスト情報局 > 出版社別 > 判例タイムズ社 > 雑誌「民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準[全訂4版] 別冊判例タイムズ16号」

出版社「判例タイムズ社」の人気雑誌「民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準[全訂4版] 別冊判例タイムズ16号」の紹介

「判例タイムズ社」の雑誌「民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準[全訂4版] 別冊判例タイムズ16号」

民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準[全訂4版] 別冊判例タイムズ16号の表紙

雑誌「民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準[全訂4版] 別冊判例タイムズ16号」を買おう

商品を購入 商品の詳細

民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準[全訂4版] 別冊判例タイムズ16号の紹介

多種多様な交通事故を事故態様・道路状況ごとに細かく分析し、事故当事者の過失割合の判断基準を提示

本書は、民事交通訴訟における過失相殺率の認定・判断基準を示したものであり、既に公表されている「別冊判例タイムズ1号」(昭和50年)、「別冊判例タイムズNo.1」(平成3年・全訂版)を改訂した「別冊判例タイムズNo.15」(「民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準」平成9年・全訂3版)の更なる改訂版に当たる。前回の全訂3版の刊行から、約7年の歳月を経て、過失相殺率の認定基準の改訂版を出すこととなった。

民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準[全訂4版] 別冊判例タイムズ16号の関連雑誌

  • 判例タイムズ
  • 法学教室
  • フィガロジャポン(madame FIG...
  • GOETHE(ゲーテ)

民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準[全訂4版] 別冊判例タイムズ16号の関連ジャンル

民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準[全訂4版] 別冊判例タイムズ16号のレビュー(10)

1; I pad2で読めません。 (ヨッシー) 自営業 ★
[2011-05-16] Fujisan reader を入れたのですが、読めません。判例タイムズの他の号は読めるのですが・・・。あと、I padやI phoneでも読めるかどうかを書籍の個々の紹介ページで確認できないのは何とかなりませんか。I pad対応雑誌かどうかをいちいち確認ページの一覧で探さないといけないのは、いくらなんでも不便過ぎます。評価は雑誌の内容ではなく、このサイトの使いづらさに対するものです。宜しく改善の程を。
2; 交通事故訴訟の判例タイムス (レビンのパパ) 自営業 ★★★
[2010-11-11] 損害保険の代理店には絶対必要な一品。販売の知識に、事故相談のアドバイスに、欠かせないです。この本の存在を知らない代理店がいるなんて信じられません。
3; 事故の被害者として非常に役立ちました (コスモス) 会社員 ★★★★★
[2010-11-09] 去年の12月に都内で事故に遭い。相手保険会社(損保J)が当初主張過失を誤ったのか故意なのかは??ですが、損保Jが基本5%有利な誤った基準をしていたのを、この本により訂正する事が出来ました。まさか大手損保が間違えるのかと呆れています。本当に役立ちました。
4; 重宝しています (ナイト) 自営業 ★★★★★
[2010-11-02] 損害保険代理店として必要な物が電子化され、持ち運びが楽になりました。「感謝」
5; iPadでの購読は便利です (RAV2) 会社員 ★★★★
[2010-08-15] 2010年8月15日現在で問題なくiPadで購読できています。(iPad用の専用Readerが必要です)目次から対象ページへジャンプ出来ればもっと使いやすいと思います。
6; 基本ですね (owl) 自営業 ★★★★
[2010-08-03] 判例として基本のものが載ってます。この本に書いてある判例しか世の中には無いと思ってらっしゃる方も多いので注意です。逆にそれだけ多くの方が参考にしているものでもあります。
7; Flashが必要です (Nemoba) 無職 ★★★★★
[2010-06-20] うっかりしていました。iPadでは読めないので、PCで使うことにします。この書籍は保険会社の顧問弁護士さんが使用しているため、参考資料として購入しました。勉強になります。
8; 役に立ちました。 (もとろん) 会社員 ★★★
[2010-05-09] 仕事で交通事故処理をしています。過失割合等知らず、困ったこともありました。これを参考にすれば、不利にならなくなりそうです。
9; 知りたい情報が載ってるか不明 (kenji) 会社員 ★★★
[2010-04-18] 事故の過失割合を知りたかったのですが、時間がなかったのでデジタル版を購入しました。しかし、私のケースがあてはまる判例は載ってなくてお金の無駄でした。書店ですと立ち読みで調べてから購入できるのですが、デジタル版は中身を見ずに買わなくてはいけないので、こういう種類の本には不向きですね。
10; ちょっと不親切 (たろう) 学生 ★★★
[2010-03-07] これだけのケースがあるわけですから判例からずばり過失割合を決めているところと、想定のケースを無理にあてはめた(?)が混在している。そのおかげか「自転車側が信号無視したケース」の記述において自転車の右側通行の重過失を同じ理屈なのにあるときは否定し、方や認めているケースがあり、どっちなのと言いたくなりました。理由を読んでも主観的だし、不親切というか、ごまかしてある?

雑誌定期購読の専門店マグリスト情報局

定期購読雑誌紹介はFujisan.co.jp(富士山)より引用してます。

Debug Info.[XML]