「CQ出版.」の雑誌「Interface(インターフェース)」の紹介

雑誌定期購読のマグリスト情報局

Home: マグリスト情報局 > 出版社別 > CQ出版. > 雑誌「Interface(インターフェース)」

出版社「CQ出版.」の人気雑誌「Interface(インターフェース)」の紹介

「CQ出版.」の雑誌「Interface(インターフェース)」

Interface(インターフェース)の表紙

送料無料でお手元にお届けいたします!

  • 出版社:CQ出版.
  • 発行日:毎月25日
  • 価格:980円

定期購読情報(1)

  • 1年(12冊)11760円 (単価:980円)

商品を購入 商品の詳細

Interface(インターフェース)の紹介

コンピュータ・サイエンス&テクノロジ専門誌

『Interface』は1974年に創刊されて以来,コンピュータ技術にこだわる専門誌として先進的かつ専門的な技術情報を読者の方々に提供し続けています.愛読者の方からは,「後で必ず役に立つので毎号買っておくことにしている」という嬉しい評判をいただいています.本誌が扱う分野は,マイコン,メモリ,インターフェース,ネットワーク,ストレージ,プログラミング,OS,ファームウェア,デバイス・ドライバ,ディジタル信号処理,計測・制御,画像/音声処理,データベースなど,多岐にわたります.本誌は,コンピュータや組み込みシステムの開発にかかわるすべての技術者,研究者,学生,アマチュアの方にとって必携の雑誌であると自負していますし,またそうであり続けるよう心がけています.ぜひとも本誌を机の上に置いていただき,また本棚に本誌を揃えていただければと願っています.

Interface(インターフェース)の関連雑誌

関連する雑誌はありません。

Interface(インターフェース)の関連ジャンル

Interface(インターフェース)のレビュー(10)

1; 日本の技術情報 (あゆあゆ) 会社員 ★★★★★
[2010-04-09] 洋書では1万を超える価格が当然の中,日本の技術書は安すぎるのではないか。同じ価格で1年間最新の情報が入手できるというのは幸運なことであると思う。とくに私はデジタル信号処理関係の記事が気に入っている。組み込みOS系にもチャレンジしたい。インターフェース誌はどちらの分野も網羅されております。
2; マイコン付属 (まかろに) 会社員 ★★★
[2009-12-26] 5月号には付録としてマイコンが付いているので、それが楽しみで購読してしています。また、その付属マイコンの利用方法が特集として掲載されているので魅力的です。
3; 組み込み技術者なら (jmfk) 会社員 ★★★★
[2009-11-29] 組み込みのソフトに携わるのであれば、この雑誌はお薦めです。他の雑誌では入手できないような情報が多く含まれています。逆に言えば、そうでない人にはあまり役に立つ情報はないかもしれません。
4; Interface (wkwk975) 会社員 ★★★★★
[2009-09-16] 毎号楽しんでいます。たまに付いてくる付録も魅力的です。
5; 面白い (さるぼぼ) 会社員 ★★★★★
[2009-07-04] マイコンに興味を持ち、この本を購入しました。様々な説明が書かれており、毎月楽しんで読んでいます。
6; 組込み技術 (あきら) 会社員 ★★★★
[2009-05-19] 付録基板を実際に使用しながら勉強できるので、非常に役に立っています。
7; とても参考になります (nakanaka) 専門職 ★★★★★
[2009-01-18] 付録基板での実習や、新しい技術情報など、技術系の仕事をしている自分にとって、頼りになる雑誌です。
8; いいです! (ペルセポリス) 会社員 ★★★★
[2008-08-30] 記事ごとにわかりやすいカテゴリーがついていて読みやすいです。年に2,3回ある付録も魅力ですし、なんといってもWeb上で雑誌に載っていない情報をGETできるので双方とも利用するととてもいいですね♪
9; 組み込み開発技術が学べます。 (クミコミン) 会社員 ★★★★
[2008-03-24] 組み込み開発の知識は全くないですが、勉強したいため購読しています。かなり難しい内容ですが、あきらめずに毎号読ませていただいています。読みやすく面白いコラムも多くあるので毎号楽しみに届くのを待っています。
10; 組み込み技術の習得 (syuupop) 会社員 ★★★★★
[2008-01-02] 特集としては、組み込み技術(中~上位MPUと周辺回路設計、OSの組み込みなど)が多い雑誌です。(私見ですが)同出版社のトラ技と比べるとボリュームと回路数は劣りますが、システム構築で必要となる情報など上流工程に関してはこちらの方が多く記述されています。OSとMPU、ICとどれで何を実現するのが適切か判別するか難しいご時世。勉強、参考にお勧めです。

雑誌定期購読の専門店マグリスト情報局

定期購読雑誌紹介はFujisan.co.jp(富士山)より引用してます。

Debug Info.[XML]